この事例のポイント
  • 採用ターゲットに合わせて、求人原稿をそれぞれ作成することでマッチ度UP
  • 1つの掲載で複数の媒体に掲載されるIndeed PLUSを利用し、より多くの求職者にリーチ

企業情報

業界・職種障がい者支援・グループホームの世話人
雇用形態正社員・アルバイト・パート
従業員数50名以下
上場・非上場非上場
採用エリア東京都23区外

採用の背景と課題

スタッフの人数不足が大きな課題となっており、業務量を分散させることが急務でしたが、応募は少なく、さらにターゲット外の応募が多い状況が続いていました。

特に、定年年齢(65歳)を超えた方や無資格の方からの応募が頻繁にあり、タウンワークでの掲載では、2週間で応募が1~3件と少なく、応募者の多くが定年を迎えている方々でした。

採用ターゲット

【正社員の採用ターゲット】
・有資格者で、できれば経験者

【アルバイト・パートの採用ターゲット】
・無資格OK
・ホスピタリティが求められる一方、体力的・仕事内容・時間的には、接客などのアルバイトと比較しても厳しいものではなくどなたでも活躍可能。

共通して、属性としては30~50代の近隣在住の主婦さんをターゲットに設定しました。

掲載媒体・サービス

Indeed PLUS
10万円/1か月掲載

打ち手

求人原稿をターゲット別に作成

正社員とアルバイトの原稿を分けて、それぞれの職種に適した表現を使うことを提案しました。これまで、資格の必要な職種と不要な職種を1つの原稿にまとめていたことが、応募数の少なさの原因の一つだと感じたため、職種名をわかりやすく書き換え、ターゲットに合った内容に変更しました。

Indeed PLUSで複数媒体への掲載

ターゲットとなる人材が少ないため、できるだけ多くのユーザーの目に触れるように、複数の媒体への掲載を提案しました。ただし、予算に限りがあるため、無限に多くの媒体に掲載することは難しいので、1つの掲載で複数の媒体に掲載されるIndeed PLUSの利用を提案しました。

従来はタウンワークやリクナビネクストなどの単一メディアに掲載申込をしていましたが、Indeed PLUSを利用することで複数メディアに自動で広告を展開し、これまで出会えなかった求職者とのマッチング支援が可能になります。
自動掲載の結果、複数メディアではなく単一メディアにのみ掲載されることもあります。

結果

・応募14名(応募単価7,142円)
・採用2名
→50代半ばの経験者を採用することができました。

どんなお悩みも、お気軽にご相談ください

「現在の運用が適切か判断できず、改善点が見えない」
「予算感が不明で、話を進めるのが不安」
「具体的に何を相談すればよいのかわからない」

そんな方も、まずはお気軽にお問い合わせください!アクシアエージェンシーは、Indeedゴールドパートナーとして豊富な実績とノウハウを活かし、貴社の採用課題を徹底的に分析します。簡単なヒアリングを基に、現状の課題を整理し、解決策をわかりやすくご提案いたします。

アクシアエージェンシーの運用代行の3つのメリット

  • 3C分析を活用したターゲット設定で採用効果を最大化。
  • 徹底した求人原稿の作り込みにより、質の高い応募者を確保。
  • 専任スタッフによる迅速な対応と改善提案で、安心して運用を任せられる体制。

以下のフォームから簡単な項目を入力していただくだけで、貴社の課題やお悩みにしっかり寄り添い、最適なご提案をさせていただきます。専任のスタッフが迅速に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!

24時間受付中
お問い合わせはこちら
お気軽にご相談ください
受付時間:平日9:30~18:00
お急ぎの場合はこちら
フリーダイヤル:0120-00-1616
中途採用にお困りの方へ

Indeed PLUS×アプローチ機能活用セミナー

こちらのセミナーではIndeed PLUSの基本知識から
・Airワーク 採用管理のアプローチ機能の活用方法
・準備段階、原稿、運用における効果出しポイント
・応募数が40%アップした事例・方法
これらのポイントまで詳しく解説いたします。