この事例のポイント
  • 3業務を一括で求めていた条件を緩和し、分業制に切り替えることで採用ハードルを下げた
  • 求人原稿を業務ごとに分け、求職者が自分の経験に合う求人を選びやすくした

企業情報

業界・職種バックオフィス
雇用形態正社員
従業員数約30名
上場区分非上場
採用エリア東京都23区内

採用の背景と課題

こちらの企業では、部署編成や業務の整備を進めるなど、社内体制の再構築を行っていました。その一環としてバックオフィス業務を担うスタッフを増員し、体制を強化する必要がありました。スムーズな組織運営を実現するために、早期に人材を確保することが課題となっていたのです。

採用ターゲット

・年齢よりもバックオフィス業務の経験値を重視。
・未経験ではなく、別企業での経験者がターゲット。

掲載媒体・サービス

Indeed PLUS:20万円/1か月(初回掲載時)・30万円/1か月(2回目掲載時)

打ち手

初回の募集では、人事・総務・労務、経理・会計、貿易事務(外国語スキル必須)の3つの業務をすべて担える経験者を求めていました。しかし、この条件は非常にハードルが高く、実際に応募があったのは「一部の業務はできても、すべてを網羅できない」という求職者がほとんどでした。そのため、有効応募は得られたものの、採用には結び付きませんでした。

条件を緩和し、分業体制で複数名採用へ

そこで、顧客に対して人材要件の緩和を提案しました。今回の募集は社内体制の整備の一環でもあったため、バックオフィス業務を分業し、それぞれのポジションを専門にできる人材を複数名採用する方針に切り替えました。

求人原稿も従来の「すべてをまとめた形」から、①人事・総務・労務、②経理・会計、③貿易事務の3つに分け、それぞれに求める経験・スキルを具体的に記載しました。これにより情報量が整理され、求職者にとっても自分の経験に合った求人を選びやすくなりました。結果として、掲載途中の段階で前回の約3倍の応募を獲得することに成功しました。

結果

【初回掲載時】
・応募12名
・面接4名
・採用0名
→スキルのミスマッチで採用には至らず。

【改善後】
・応募30名
→現在選考中ですが、すでに前回の3倍程度の応募数を獲得。応募者の年齢は30代~50代が多数。

お客様よりコメント

「業務ごとに原稿を分けてから応募数が増えて、とても良い反応を感じています。結果には満足しており、現在は社員募集を進めていますが、今後はアルバイト・パートの募集も追加していきたいと考えています。」

バックオフィス業務スタッフの採用にお悩みなら、お気軽にご相談ください

「求人原稿に情報を盛り込みすぎて、結局誰に響いているのかわからない」
「応募は来るけれど、条件に合う人材に出会えない…」
「経験者を求めたいけど、条件が厳しすぎて応募が減ってしまうのでは?」

こんなお悩みをお抱えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください!アクシアエージェンシーは、Indeedゴールドパートナーとして豊富な実績とノウハウを活かし、貴社の採用課題を徹底的に分析します。

アクシアエージェンシーの3つの強み

  • 3C分析を活用したターゲット設定で採用効果を最大化。
  • 徹底した求人原稿の作り込みにより、質の高い応募者を確保。
  • 専任スタッフによる迅速な対応と改善提案で、安心して運用を任せられる体制。

貴社の課題やお悩みにしっかり寄り添い、最適なご提案をさせていただきます。専任のスタッフが迅速に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!

24時間受付中
掲載のお申込みはこちら
お気軽にご相談ください
受付時間:平日9:30~18:00
お急ぎの場合はこちら
フリーダイヤル:0120-00-1616