- ターゲット再設定による母集団形成の改善:未経験者向けの原稿に変更し、応募数の増加を実現。
- 顧客が気づいていない魅力の発見:経営者の人柄の魅力を生かして、応募者に対して企業の魅力を直接伝えられる場を作ることにコミット
- 採用難職種で複数名の応募獲得:施工管理という採用難職種において、応募者の数と質の両方を確保
企業情報
業界・職種 | 建設業界、施工管理 |
従業員数 | 35名 |
上場・非上場 | 非上場 |
採用エリア | 東京都23区 |
採用の背景と課題
案件数が増加し、売上が順調に伸びているが、将来の主要戦力となる人材が不足しているため、事業成長に対して人手が追い付かない状況でした。
また、施工管理という採用が困難な職種であることから、母集団形成に苦戦しており、将来的な人材不足のリスクも抱えていました。
採用ターゲット
・初期ターゲット:経験者(採用時の原稿は経験者向け)
・再設定後のターゲット:完全未経験者、自由な環境で働きたい人、手先を動かすことが好きな人(自動車のメンテナンスやプラモデル作りなどに興味がある層)
掲載媒体・予算
IndeedPLUS
予算:2か月間 10万円
打ち手
①ターゲットの再設定
「5年後に主戦力になっていればよい」という情報を引き出せたため、経験者採用に固執せず、完全未経験者でも応募しやすい内容に変更しました。
②原稿内容の修正
現状のスタッフの働き方から、タイプとしては働き方の自由度に魅力があると考え「しがらみに縛られず働きたい」をターゲットに。
また未経験者にターゲットを変更する分、「手先を使うことが好きな人」に訴求する表現に変更し、応募者の幅を広げました。
③顧客が気づいていない魅力の発見
今までの面接からの採用率や、社長のお人柄の魅力から、面接まで送客できれば採用できると判断。ターゲットを広げ、応募数を伸ばすことにコミットしました。
結果
・有効応募数5名
・面接2名
・採用1名
→未経験だが、やる気があり成長に期待できる30代男性を採用。やる気のある応募者を複数名確保することで、ターゲット変更による応募者の質の違いを実感していただくことができました。
どんなお悩みも、お気軽にご相談ください


「現在の運用が適切か判断できず、改善点が見えない」
「予算感が不明で、話を進めるのが不安」
「具体的に何を相談すればよいのかわからない」
こんなお悩みをお抱えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください!アクシアエージェンシーは、Indeedゴールドパートナーとして豊富な実績とノウハウを活かし、貴社の採用課題を徹底的に分析します。
アクシアエージェンシーの3つの強み
- 3C分析を活用したターゲット設定で採用効果を最大化。
- 徹底した求人原稿の作り込みにより、質の高い応募者を確保。
- 専任スタッフによる迅速な対応と改善提案で、安心して運用を任せられる体制。



貴社の課題やお悩みにしっかり寄り添い、最適なご提案をさせていただきます。専任のスタッフが迅速に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!
_ストーリー_2409-998x1024.jpg)
Indeed PLUS×アプローチ機能活用セミナー
こちらのセミナーではIndeed PLUSの基本知識から
・Airワーク 採用管理のアプローチ機能の活用方法
・準備段階、原稿、運用における効果出しポイント
・応募数が40%アップした事例・方法
これらのポイントまで詳しく解説いたします。