新卒採用において、新卒学生の認知拡大を効率的に進めるためにディスプレイ広告は非常に効果的な手段です。ディスプレイ広告は、視覚的なバナーや動画で訴求するため、企業の特徴を大きくアピールでき、潜在的なターゲット層に広くアプローチすることが可能です。この記事では、新卒採用に特化したディスプレイ広告の活用法について、失敗例・成功例も含めて解説します。
口コミサイト「VOiCE」活用セミナー
こちらのセミナーでは、新卒採用における口コミサイトの影響力や重要性を踏まえたうえで
・新卒採用の市場動向とトレンド
・口コミサイト「VOiCE」の活用法
・期待できる成果/事例
などを詳しく解説いたします。
ディスプレイ広告とは
ディスプレイ広告の概要
ディスプレイ広告は、バナーや動画などの視覚的な広告を、ウェブサイトやアプリの中に表示する広告形式です。ユーザーが特定のウェブサイトを閲覧している時や、アプリを使用している際に、画面の一部に広告が表示され、企業のサービスや製品をアピールできます。ディスプレイ広告は、検索行動に限らず、興味関心やユーザー属性に基づいてターゲティングが可能で、広範囲の潜在ユーザーに訴求できるため、リスティング広告とは異なるアプローチが特徴です。
ディスプレイ広告も含めたWEB広告は元々採用だけでなく、さまざまな分野で広く活用されています。例えば、イベント集客では、ユーザーがイベント情報を調べていなくても関連するサイトを閲覧中にバナー広告を表示することで、潜在的な参加者を集めることができます。また、新商品の販売では、新しい商品のパッケージや見た目や魅力を動画や画像を使ってPRできるため、表示されるだけでも広告効果が期待できる手法です。基本的には潜在層向けの認知拡大がメインとなりますが、商品を紹介した自社HPを見たユーザーに対して再度広告を表示するリターゲティング(リマーケティング)を活用することで、購入意欲を高めることも可能です。このような特徴があるディスプレイ広告を採用活動に活用する場合はどのような活用法があるのか、解説していきたいと思います。
広告の特徴
ディスプレイ広告の大きな特徴は、視覚的な訴求力にあります。バナーや動画といったコンテンツを用いることで、ユーザーの目に止まりやすく、ブランドや企業の存在感を強くアピールできます。また、ユーザーが特定のキーワードを検索しなくても、興味関心や行動履歴に基づいて広告を表示できるため、より広範なターゲット層にアプローチできるのが強みです。
ディスプレイ広告は、特にブランディングや認知度向上に適しており、検索意図がなくても潜在的なニーズを掘り起こすことができます。また、クリック単価(CPC)が低めであるため、比較的少ない広告費で大規模な広告配信が可能です。これは、新卒採用でまだ企業の認知が低い段階でターゲット層にアピールしたい場合に非常に有効です。
目的にあった活用方法
ディスプレイ広告は、以下のような目的で効果的に活用できます。例えば、認知度の向上やイベント集客、ブランディングがその主な目的となります。具体的には、「就職説明会」や「インターンシップ」の集客を図るために、就職活動をしている学生がよく訪れるウェブサイトやアプリに広告を配信することや、学生がよく見るナビサイトやそれに類似したサイトを閲覧したユーザーに対して広告を配信することができます。
ディスプレイ広告は、リスティング広告と異なり、直接的な検索行動に依存しないため、より広範な学生層にアプローチできます。リターゲティング(リマーケティング)を活用すれば、過去に自社のサイトを訪問した学生に対して再度アプローチすることもでき、エントリーや説明会参加の促進に繋がります。
新卒採用×ディスプレイ広告の利点
学生に直接画像や動画で視覚的アプローチができる
ディスプレイ広告の強みは、潜在層に対して広範囲にアプローチできる点です。学生が就職活動関連のウェブサイトを閲覧している時に広告を表示させることで、企業の存在を認識させ、興味を持ってもらうきっかけを作ります。これは、学生がまだ特定の企業に対して検索を行っていない段階で有効な手段で、企業名を知らない・興味がまだない学生に対し、企業の認知度を高める効果があります。特に、視覚的なインパクトが強いため、印象に残りやすいクリエイティブを作成することで、会社の採用HPやナビサイトの閲覧数を増やすことができます。
過去のサイト閲覧や検索履歴に基づいた興味に対する配信が可能
ディスプレイ広告は、過去の行動履歴を元にしたターゲティング設定が可能です。年齢や性別や地域についてはリスティング広告同様設定可能。ディスプレイ独自の設定としては興味関心に基づいた広告を配信できるため、就活中の学生や特定の業界に興味を持つ学生に向けて、ピンポイントで広告を表示することができます。過去の行動履歴を元にしているため、具体的には検索履歴や特定の業界の競合サイトなどの閲覧履歴がある人に対して広告配信をするイメージです。
バナーを見せる・HPに集客することを格安で実現できる
Googleのディスプレイ広告は、リスティング広告やSNS広告に比べてクリック単価を抑えられるという特徴があります。また、クリック課金=表示するだけでは料金がかからないので、広告を見てもらうこと・クリック(HP閲覧)を効率的に獲得することができます。
クリック単価10円・クリック率1%だった場合、1万円で1000回のサイト閲覧・10万回の広告表示ができますので、表示単価としてはなんと0.1円で表示が出来る計算になります。
失敗例から見る注意点
エントリーを目的とした失敗例
ディスプレイ広告は、リスティング広告の検索結果で表示する広告とは違うので、今まさに探している顕在層向けの広告ではありません。ゆえに、直接的なエントリーや応募獲得をすることが比較的苦手です。例えば、まだ社名をしらない会社の説明会に来て欲しいというバナー広告を見たとしても、就活生がエントリーすることはほとんどないでしょう。普段何気ない瞬間に表示されるバナー広告だからこそ、学生が興味を持つ特徴あるメッセージ・バナーを作成することが求められます。
バナーと到達先LPのアンマッチで失敗
学生に興味を持ってクリックをしてもらうためには、特徴あるメッセージ・バナーを作成することが重要とお伝えしましたが、バナーをクリックした先にも工夫が必要です。ナビサイトや自社採用HPは、特徴あるバナーの為に作られた到達先ではありません。クリック後、イメージと違ったと思われてしまうと、離脱につながってしまうだけでなく、企業に対してマイナスのイメージがついてしまう可能性もあります。認知拡大を狙ってマイナスの認知拡大をしてしまうことは避けたいので、バナーの内容とLPの内容は連動するように広告用に作成することをおすすめします。
成功例から学ぶ活用方法
表示回数や閲覧数を目標とした施策として広告配信
ディスプレイ広告を投下する場合は、表示回数や閲覧数など、どれだけ見てもらえるかという指標である表示回数・閲覧数、数種類のバナーを配信してどの訴求・メッセージが学生に人気かどうかクリック率ABテストなど、エントリーとは違う目標を設定して配信することを検討するとよいでしょう。
リスティング広告との組合せ配信
ディスプレイ広告単独ではエントリー目的での配信は難しいとお伝えしましたが、リスティング広告との組合せでリマーケティング広告を配信する事でエントリー目的としたディスプレイ広告の配信ができます。具体的にはリスティング広告で顕在層への広告配信を行った後、LPを閲覧した人や、応募フォームまで到達した人などに対してディスプレイ広告を配信する手法です。一度は興味を持って保留した人などがターゲットとなり、顕在層向けのエントリー施策となるため、通常のディスプレイ広告よりクリック率・応募率が高くできる手法となります。
バナー&LPの複数展開×定期的なブラッシュアップ
ディスプレイ広告は画像や動画で視覚的に広くPRできるため、印象に残りやすい特徴があります。逆にその分同じクリエイティブやLPは飽きられてしまいやすいため、2~3ヶ月ごとにクリエイティブを変更することが推奨されています。新卒採用では、季節ごとに学生の求める内容もかわってくるため、年間を4~5分割してバナーとLPの訴求内容を変更しながら運用していくとよいでしょう。
成功のポイント
自社の特徴・強みを分析し、企画を練る
ディスプレイ広告を効果的に運用するには、まず自社の強みや特徴を把握し、それを広告クリエイティブに反映させることが重要です。他社にないユニークな社内文化や、特定のスキルを身につけるプログラム、はたまた前年の新卒入社の社員座談会など、自社の強みを踏まえた上で学生に刺さるイベントから企画していくと良いでしょう。
ディスプレイ広告の役割を設定する
ディスプレイ広告単独でのエントリー施策は、非常に難易度が高いです。そのため、その他の手法と組み合わせた上で、ディスプレイ広告に何を求めていくかを広告配信前に設定することが必要です。それをしないまま配信してしまうと、応募までつながらないダメな広告手法という結論になる可能性が高くなってしまうため、事前にしっかり戦略をねることが必要です。
クリエイティブの質と運用改善
ディスプレイ広告の成功には、バナーや動画などのクリエイティブが大きく影響します。広告のデザインやメッセージが視覚的に魅力的であることが、クリック率やエントリー数の向上につながります。また、定期的な運用改善とA/Bテストを行い、最適な広告表現を見つけることも重要です。過去のデータをもとにクリエイティブやターゲティングを改善し続けることで、より高い成果を出すことができます。
まとめ
採用市場が厳しさを増す中、WEB広告を活用した新卒採用戦略は、効率的にターゲット学生にリーチし、質の高い母集団形成と認知拡大を同時に達成するための有効な手法です。リスティング広告では、直接的かつ絞り込んだアプローチで質の高い応募者を集め、ディスプレイ広告では、広範囲に自社の存在をアピールすることができます。WEB広告の導入を検討し、採用活動を強化していきましょう。
採用活動でWEB広告・SNS広告を活用するなら
アクシアエージェンシーでは、採用×WEBマーケティングを活用した成功事例が業界・職種・雇用形態に関わらず多数あります。Google・Yahoo!等のWEB広告・Instagram・Facebook・X等のSNS広告・オウンドメディアの活用など、活用手法も様々です。
さらにご提案〜広告設定・運用・分析/改善まで、全て内製化しており一気通貫で対応することが可能。配信開始までのスピーディーな対応や効率的かつ無駄のない分析/改善を行うことができるため、無駄な金額費消の防止と広告掲載の効果最大化を実現しています。
グループ創業から70年で培ってきた採用ノウハウを基盤としたWEBマーケティング手法で、多くのお客様の採用成功を実現してきています。既存手法でお困りの人事担当者様・新たな採用手法を検討している企業様はぜひお気軽に弊社までご相談ください。