
人事DXとは、人事・採用の業務を“もっとラクに、もっと効率的に”するための仕組みです。人の判断や対応に頼りがちな業務を「見える化・仕組み化・自動化」することで、時間や人手のムダをなくします。
そして、DX化に伴う難しい操作や専門知識は必要ありません。誰でも使えるシンプルなしくみで、現場の日々の業務を支援します。
ムリ・ムダ・ムラのない現場を、今こそ取り戻しませんか?
ATS(採用管理システム)とは、面接日程や進捗状況などを一つの画面でまとめて管理できるツールです。作業のバラつきをなくし、業務の抜け漏れを防げます。
BIツールとは、採用活動の数値をグラフで“見える化”できるツールです。課題や改善点がひと目でわかります。代表的なツールにLooker Studio(ルッカースタジオ)があります。
AIを用いることで、候補者への声かけや選考後の評価コメントなどを自動で作成することができます。業務時間を減らし、一定の品質を保ちながら効率化することが可能です。
RPAとは、定型業務の自動化を支援するサービスです。採用業務の工数削減と効率化を実現します。煩雑になりがちな業務フローを整え、ミスや対応漏れの防止にもつながります。
API連携とは、複数のシステム間でデータを自動的にやり取りできるようにする仕組みです。ツール同士の連携により、業務フローをよりスムーズに統合できます。
アクシアエージェンシーでは、採用に至るまでのプロセスを一気通貫で支援している点を強みとしています。具体的には、BIツールによるKPIの可視化やATSを活用した選考管理、AIによるスカウト文の自動作成、RPAによる業務自動化、APIを用いた各種ツールの連携などがあります。さらに、専任チームが企業ごとの課題や体制に応じて、最適な運用フローと設計のカスタマイズが可能です。
属人的になりがちな採用活動を、データに基づいた戦略的な業務へと変えていきます。KPIダッシュボードによって歩留まりや工数をリアルタイムで把握できるようになり、“なんとなく”の施策から脱却。数値を根拠にした意思決定や現場との共有が進み、改善サイクルが自然とまわり始めます。
ツールを入れて終わりではなく、“活用される”までを設計・伴走します。業界・採用人数・社内体制に応じて柔軟に支援内容を設計し、実務への落とし込みや改善提案、運用定着まで支援。「仕組みだけ整えたが使われない…」という“DXあるある”を回避します。
結果
<改善前>
期間:6ヶ月
費用:600万円
応募数:95名
応募単価:63,157円
採用数:1名
<改善後>
期間:2ヶ月
費用:300万円
応募数:65名
応募単価:46,153円
採用数:1名
詳細
以前より応募数自体は確保できていたものの、名前だけのエントリーや連絡後の反応がないといった課題を抱えていました。
そこで、原稿内容の見直しに加え、掲載後の反響をもとにキャンペーンの設計を柔軟に調整。その結果、応募単価を27%、採用単価を50%削減することに成功しました。
結果
<改善前>
費用:13万2144円
応募数:4名
応募単価:33,036円
有効応募数:1名
採用数:0名
<改善後>
費用:8万3104円
応募数:4名
応募単価:2万776円
有効応募数:3名
採用数1名
詳細
採用難易度の高い職種を扱う人材紹介会社のお客様に対し、計60件の原稿運用を担当。原稿ごとの表示数・クリック率・応募率などをデータで可視化し、応募獲得の見込みが高い案件に絞って運用を最適化しました。
その結果、応募単価を37%削減することに成功しました。
現状の課題や体制をヒアリングし、最適な導入ステップを無料でご提案しています。
弊社は導入後の運用設計・定着化まで伴走する“実装支援型”のサービスが特長です。
ツールによってはAPI連携が難しい場合もありますが、貴社の環境に合わせて最適な改善策をご提案します。
ご予算や課題に応じた段階的な導入設計が可能です。まずはお気軽にご相談ください。