LOADING

新人の育成現場で
次のようなことは起こっていませんか?

  • 4月に集中する詰込み型の研修
  • 数年間変わらない研修内容
  • とりあえずOJT
  • 1度やって、伴走・振り返りなく終わり
  • 踏み込めない管理職
  • 4月に集中する詰込み型の研修
  • 数年間変わらない研修内容
  • とりあえずOJT
  • 1度やって、伴走・振り返りなく終わり
  • 踏み込めない管理職
そのままの人材育成・研修体制だと

"育てたつもり”で終わるかもしれません。

労働人口の減少に加え、Z世代を中心に働き方や価値観が大きく変わっています。

新入社員の段階で
「10年未満で辞める」が5割以上

※出典:PR TIMES/株式会社学情
「新卒で入社した企業で働きたい年数は『定年まで』が最多」

約半数の若手社員が
「管理職になりたくない」と回答

※出典:パーソル総合研究所
「若手社員は管理職になりたくない」論を検討する

昇進よりも
「スキルを高めること」を重視

※出典:マイナビキャリアリサーチLab
「Z世代の『管理職離れ』は本当か?」

このような変化に対応できなければ、
せっかく採用してもすぐに辞めてしまう、育たない――そんな状況になりかねません。

株式会社アクシアエージェンシー

人材育成・研修サービスの特徴

新卒・新人を育て、管理職としての活躍を実現するために
私たちは以下の3つの視点から、成果につながる仕組みづくりを支援しています。

採用から管理職育成まで
一気通貫でサポート

人材の採用から育成・定着・マネジメント層の登用までの全体設計を、企業のビジョンや人材要件に応じてカスタマイズ設計。「採用して終わり」ではなく「育てて活躍させる」未来型の人材活用を実現します。また、各フェーズごとに浮かび上がる課題に応じて、対象者別・目的別の個別研修や面談サポートを組み合わせた柔軟な対応が可能です。

"一度きり"で終わらない
伴走型支援

企業の研修は「実施して終わり」ではなく、その後の定着と実践への移行が重要です。そのため、単発で終わる研修ではなく、継続的な成長支援を重視した研修を設計しています。具体的には、好きなタイミングで繰り返し学べる動画コンテンツや、学びを実務に落とし込むための対面でのフォローアップ研修を提供します。

実務経験が豊富な
講師陣が研修を担当

法人営業や人事・管理職など、経験豊富な講師陣が実践的かつ効果的な研修やサポートを実施。企業ごとに異なる人材要件や組織課題を的確に捉え、受講者一人ひとりの理解度や状況に応じた柔軟なフォローを行います。また、各講師は実践を通じて培ったノウハウをもとに、"押し付け型”ではなく、“自ら考え、動ける人材”の育成を重視。「変化が定着する研修」を実現します。

サービス一覧

新卒・新人向け

入社後の不安や戸惑いを和らげ、
職場や業務への理解を深めながら
早期に成果を出せる力を育む研修

  • ビジネスマナースタンス研修
  • 内定者研修
  • 自己理解、自己開発研修
管理職・管理職候補向け

マネジメントの土台を築き、
組織を動かすためのスキルを磨く
新任・中堅管理職向け実践研修

  • マネージャー(課長)研修
  • 1on1研修
  • チームビルディング研修
  • 育成担当者研修
エンジニアなど専門職向け

専門性を活かしながら、
社内連携や顧客対応に必要な
対人スキルを高める研修

  • コミュニケーション研修
  • ヒアリング研修
  • ロジカルシンキング研修
ハラスメント研修

誰もが安心して働ける職場を目指し、
ハラスメントの正しい知識と
適切な対応力を身につける研修

  • ハラスメントに関する基礎知識のレクチャー
  • 実例をもとに考えるケーススタディ
  • 適切な自己主張を学ぶアサーティブコミュニケーション
PICK UP
ハラスメント研修_FVSP
ロールプレイ中心で、しっかり身につく
ハラスメント研修

ハラスメントを放置すると、“指導ができない職場”や“安心できない職場”となり、目に見えない損失が広がるリスクがあります。だからこそ、上司と部下の双方が正しく理解し合うことが重要です。

本研修では「管理職向け」「一般社員向け」に分けて、役割に応じた知識と対応力を習得。単なる知識のインプットにとどまらず、実際のコミュニケーションや指導の現場で活かせる“気づきを得ることを目的としています。

ハラスメント研修サービスのポイント

  • 伝える力・受け止める力を向上
  • 実戦型で“現場で再現できる”をゴールに設定
  • 業種・職種に合わせたカスタマイズが可能
  • 研修後のフォロー支援で定着を後押し

導入事例

Case01:コミュニケーション研修

施工管理職3年目向け研修で
対人スキル&横のつながりを強化

  • 若手同士の交流不足
  • 現場対応に必要なコミュニケーション力の底上げが必要
  • 「強み・弱み」を客観的に把握
  • 現場で活かせる“聴く・伝える”スキルを習得
  • 同世代間のつながり醸成
  • 満足度・行動変容意欲ともに高評価

自己理解・視野拡張・コミュニケーション実践の3ステップ研修を実施。3年目社員の現場対応力と主体性向上を実現し、1年目研修や育成担当者研修、インターンコンテンツにも展開が広がりました。

Case02:育成担当者研修

育成担当者研修で
“不安”を“期待”に変える指導力強化

  • 育成経験が浅く「教えられるか不安」という声が多数
  • 新卒社員はコロナ禍世代で価値観や傾向が従来と異なる
  • 現場での育成に向けた心構えやスキル補強が必要
  • 自身の役割や育成方針が明確化
  • 「一緒に成長していきたい」という前向きな姿勢に変化
  • 自己理解・新人理解が具体的な指導方針づくりに直結

新卒社員の傾向理解、性格診断による自己・他者理解、育成方針策定ワークを通じて、個別アプローチを明確化。“不安”を“期待”に変えるマインドを醸成しました。

グループ創業70年

弊社について

株式会社アクシアエージェンシーは求人広告事業をはじめ、採用に関する多角的なサービスを展開している採用コンサルティング企業です。

大手・上場企業から中小企業・個人経営店まで、あらゆる業種・職種の採用に最適なプランを提案しており、年間採用支援実績は8640社にのぼります。

設立1970年7月
資本金1000万円
従業員数150名(2025年現在)
売上高38億3020万円(2024年3月実績)※グループ総売上

お問い合わせフォーム

    必須会社名

    必須ご担当者様名

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    任意要望・質問

    記事検索