具体的な課題解決の事例をご紹介します
About our service and solution
2023.3.31.Fri
採用WEBマーケティング(WEB/SNS広告)での求人募集を成功させる4つのポイントとは!?
- 採用×WEBマーケティングで実現できること
- WEB広告/SNS広告の種類
- リスティング広告(検索連動型広告)
- ディスプレイ広告
- リターゲティング広告
- Facebook広告/Instagram広告
- 採用サイトを使ったWEBマーケティングの仕組み
- 採用×WEBマーケティングのメリット
- 詳細なターゲティングができる
- 今までに取り込めてなかったユーザーからの応募を獲得できる
- 有効応募単価の改善ができる
- 採用×WEBマーケティングのデメリット
- 効果が出るまでに時間がかかる
- 効果事例が少ない
- 採用×WEBマーケティングの成功事例紹介
- 事例①採用難店舗でのクリーニング店受付スタッフの採用
- 事例②警備スタッフの採用
- 採用×WEBマーケティングで採用活動を成功させるための4つのポイント
- 詳細なターゲティングを行う
- 顕在ニーズへのアプローチ
- コンバージョン率(応募率)を高める採用サイトのクリエイティブ
- 継続的な改善・運用
- まとめ
しかし、採用サイトを保有する企業が増えた一方で、制作したサイトにターゲットとなる求職者を誘導する打ち手を本格的に実践できている企業はまだまだ少ないのが現状です。
Googleの仕事検索やIndeed(インディード)、求人ボックス、スタンバイに代表される求人検索エンジンとの連携が効果的な打ち手の第一歩になりますが、更に成果を上げていくにはWEB広告やSNSを使ってターゲットとなる人材にアプローチしていく必要があります。
そこで今回はWEB広告(主にGoogle、Yahoo!)とSNS広告(Facebook、Instagram)を利用して採用活動(オウンドメディアリクルーティング)を成功させる4つのポイントを解説します。
サービス紹介資料ダウンロード
採用WEBマーケティングの成功のポイントや、成功事例を大公開!サービス導入をご検討されている方はぜひご活用ください。
採用×WEBマーケティングで実現できること
採用活動にWEBマーケティングを取り入れて実現できる事は有効応募(採用条件を満たした方の応募)数の増加と有効応募単価の改善です。
既存の求人広告や求人検索エンジンと違い細かなターゲティングができることがWEBマーケティングの強みです。採用サイトを使って有効応募を効率的に獲得したいと考えている企業は積極的に取り組むべき手法になります。
2.【WEB/SNS広告の種類】
WEB広告とSNS広告には複数の手法やメディアがありますが、今回は採用活動において効果的な広告について解説します。
◆ リスティング広告
リスティング広告とは、検索エンジンで検索したキーワードに関連した広告をページの上位または下位のクリックされやすい位置に表示させる広告のことで、検索連動型広告とも呼ばれます。
広告がクリックされると費用が発生するクリック単価制の広告で、単価の調整はもちろんのこと、キーワードの選定や除外ワードの設定など運用で成果が大きく変わるのが特徴です。表示される順位は設定している「上限クリック単価」とランディングページの品質やクリック率、キーワードと広告の関連性などが評価される「広告の品質」に基づいて決定されます。
運用の難易度は高いですが、ユーザーが検索というアクションを起こしている顕在ニーズに対して広告が配信できるので非常に効果の高い手法と言えます。
◆ ディスプレイ広告
ディスプレイ広告とは、画像や動画、テキストを使いWEBサイトやアプリの広告枠に配信する広告のことで、バナー広告とも言われています。
リスティング広告が検索というニーズが明確なユーザーに対してアプローチするのに対し、ディスプレイ広告は潜在的なニーズのある幅広いユーザーに対して「認知」や「ブランディング」を目的として配信する広告となります。
配信するバナー広告のクリエイティブがクリック率やその後のコンバージョン率に大きな影響を与える為、複数パターンのバナーを運用しながら効果が高いものに集約していく運用が必要です。
◆ リターゲティング広告
リターゲティング広告とは過去、興味を持ってサイトに訪れたユーザーをターゲットにして配信する広告のことを言います。
求人において言えば一度、興味を持って採用サイトに訪れたもののそのタイミングでは応募に踏み切れなかった求職者に対してアプローチできる広告となります。
リターゲティング広告はGoogle、Yahoo!に代表されるWEB広告だけでなくFacebook等のSNS広告でも実施できます。
◆ Facebook広告/Instagram広告
国内のアクティブユーザー数はFacebookが約2500万人、Instagramが約3300万人に上り多くのユーザーに対して広告配信をすることが可能です。特に、Facebookは実名登録のため、年齢や性別に応じたターゲティングや登録内容やWEB上での行動履歴による趣味関心などの精度の高いアプローチが可能になります。
Instagram広告にはストーリーズや動画での広告配信など様々な手法がありターゲットや訴求ポイント、予算に応じて配信方法を決めていく必要があります。また、Facebookには企業アカウントから求人投稿できる機能がついておりFacebook内で求人を作成し欲しい人材に配信することも可能になります。
Facebook広告とInstagram広告の他に、特定のフォロワーにアプローチできるTwitter広告や動画プラットフォームの代表であるYouTube広告もターゲットによっては効果的です。
採用サイトを使ったWEBマーケティングの仕組み
WEBマーケティングを有効活用して採用サイトからの応募を増やすには以下のような仕組みが必要です。
①仕事を探している採用ターゲットにWEB/SNS広告を使ってアプローチ
②採用サイトへターゲットを流入させる
③離脱者(未応募者)に対してリターゲティング広告で再アプローチ
④ターゲットの再流入
求人検索エンジンからの流入やオーガニック(自然検索)による流入も重要ですが、WEB広告であればエリアや年齢、性別、興味・関心等で広告配信先を絞り込むことができます。
「有効な応募を集める」「興味を持ってもらったターゲットを逃さない」ということができるWEBマーケティングは採用においても高い効果を発揮できます。
採用×WEBマーケティングのメリット
ここからは、採用活動にWEBマーケティングを取り入れるメリットについて解説します。
① 詳細なターゲティングができる
WEB広告の魅力はエリア、性別、年齢、興味関心など詳細なターゲティングができることです。例えば「40代、女性、店舗から半径3km以内」のユーザーに絞って広告を配信することが可能です。
またディスプレイ広告においては、転職サイトや競合他社の採用サイトに類似するサイトを閲覧しているユーザーや、WEB上での行動履歴などから転職意欲の高いユーザーとしてセグメントされたユーザーに対してのアプローチが可能です。
また配信時間や曜日の設定もできますので効率的にターゲットにアプローチすることが可能です。
② 今まで取り込めていなかったユーザーからの応募を獲得できる
年間の採用人数が多い場合、タウンワーク、リクナビNEXT、バイトル、マイナビなど既存の求人広告やIndeed(インディード)に代表される求人検索エンジンをすべて利用されている企業がほとんどかと思いますが、既存の手法だけでは更なる母集団獲得は苦戦することが必至です。
採用×WEBマーケティングを取り入れることで、既存の手法ではアプローチできていなかった求職者からの応募を獲得することができます。
③ 有効応募単価の改善ができる
WEB/SNS広告では詳細なターゲティングができるため、応募者の多くが有効応募になります。
また、広告をクリックしないと費用が発生しないクリック単価制の広告が多く、求める人物がアクション(広告をクリック)を起こさなければコストがかからないため、効率的な採用活動が可能になります。
採用×WEBマーケティングのデメリット
ここまで、採用活動にWEBマーケティングを取り入れるメリットについて解説しましたが、メリットだけではなくデメリットを理解する事も新たな採用手法に取り組む際に重要なポイントです。ここからは採用×WEBマーケティングのデメリットを2点解説します。
① 効果が出るまでに時間がかかる
WEB/SNS広告の多くは運用型広告と呼ばれ、リスティング広告であればキーワードの選定、追加、除外や予算・単価の調整を繰返しながら効果の最適化を目指していきます。
またmディスプレイ広告におけるバナーやLP(ランディングページ)、採用サイトのクリエイティブの変更、応募フォームの最適化など運用を続けて改善を繰返すのがWEBマーケティングですので、導入してすぐに圧倒的な効果改善ができるということはあまり多くありません。
② 成功事例が少ない
採用にWEBマーケティングを本格的に導入されている企業は多くないため、この領域においての成功事例は既存の求人メディアや求人検索エンジンと比較すると少ないのが現状です。
弊社では医療、介護業界やサービス業、警備、リフォームなど様々な業界のお客様の採用WEBマーケティングを支援しておりますので実際の成功事例をもとにご提案することが可能です。
採用×WEBマーケティングの成功事例紹介
◆ 事例① 採用難店舗の受付スタッフ×アルバイト・パート採用
配信内容
【募集内容】・職種:店舗受付スタッフ
・雇用形態:アルバイト・パート
・募集地域:一都三県
・約6か月
・広告の到達先:ATS(採用管理システム)
【取り入れた手法】
・リスティング広告
・ディスプレイ広告
・リマーケティング広告
配信結果
応募数:166件応募単価:7,838円
広告運用のポイント
広告配信のエリアを、採用難店舗があるエリアに限定して配信を行いました。また、採用ターゲットとなる女性に絞って配信をすることで、有効応募の割合が高くなり、応募数だけでなく有効応募単価としても求人媒体と比較して効果を出すことができました。
◆ 事例② 警備員×アルバイト採用
配信内容
【募集内容】・職種:警備員
・雇用形態:アルバイト・パート
・募集地域:東京都、神奈川県相模原エリア
・配信期間:約3か月
・広告の到達先:自社採用サイト
【取り入れた手法】
・リスティング広告
・ディスプレイ広告
配信結果
応募数:20件応募単価:15,000円
※電話応募含めず
広告運用のポイント
リスティング広告の運用では、キーワードを求職者のニーズごとに細分化し、ニーズにマッチした広告文やLPを展開することで、応募率、応募単価ともに改善することができました。また、ディスプレイ広告では採用ターゲットの年齢ごとにクリエイティブの訴求内容を変更。こちらも細かく運用を行うことで、クリック率の改善を図ることができました。
◆ 事例③ 新卒説明会のエントリー集客
取り組み内容
【事例の概要】大手メーカーのお客様で、23卒学生を3名以上採用したいという課題を抱えていた企業様。
これまでは中途採用に力を入れていましたが、今後の企業成長の為に新卒採用にも取り組むことになりました。しかし初めての新卒採用のため、どのように進めればいいかのノウハウがありませんでした。
【取り入れた手法】
Twitterを活用した説明会の開催告知と集客を実施。
企業公式アカウントを以前から運用されており一定のフォロワーがいたため、こちらのアカウントを活用。採用アカウントの投稿を公式アカウントがリツイートすることで一気に情報を拡散させる取り組みを行いました。
取り組み結果
説明会エントリー:約600名無料のTwitter告知だけで、約600名の説明会エントリーを獲得できました。
また、そこから採用ターゲットの学生の内定も獲得でき、非常に効果的な取り組みとなりました。
採用×WEBマーケティングで採用活動を成功させるための4つのポイント
最後にWEBマーケティングで採用活動を成功させる4つのポイントを解説します。
① 詳細なターゲティングを行う
WEBマーケティングでは詳細なターゲットを設定しアプローチすることができますので事前に採用ターゲットを明確にしておくことが必要です。
WEB広告においては年齢、性別、エリア、興味・関心などで絞り込みが可能ですし、Facebook広告であれば学歴や働いている業界、場合によっては企業を選定して広告を配信することが可能です。ターゲットが明確になれば効果的な配信先を決めることができますので、採用活動にWEBマーケティングを取り入れる第一歩として必要になります。
② 健在ニーズへのアプローチ
効果の面を考えると顕在ニーズへのアプローチとして、リスティング広告の利用は必須です。
例えばクリーニング店の受付スタッフの募集において「クリーニング 求人募集」「主婦 パート募集」などの検索をしているユーザーに対して広告を上位表示させることができます。
上記のような検索をしているということは、ターゲットが求職活動をしている状態ですのでクリックされれば応募に繋がりやすくなります。
もちろんディスプレイ広告やSNS広告も効果的ではありますが、リスティング広告をベースに組み立てていく方が効果に繋がります。
③ コンバージョン率(応募率)を高める採用サイトのクリエイティブ
3つめのポイントは採用サイトのクリエイティブです。
多くの採用ターゲットが広告をクリックしたとしてもクリック後に到達した採用サイト(またはランディングページ)が魅力的でなければ応募には繋がりません。ターゲットが魅力に感じるポイントを意識しながら訴求ポイントを明確にした上で採用サイトの制作が必要です。
また、ユーザーが迷わないサイト構成や、応募フォームの最適化、スマホでのインターフェイスや利便性の良さなど細かい部分の調整もサイトからの離脱を防ぐために重要な打ち手になります。
④ 継続的な改善・運用
一番重要なポイントとなるのが、採用×WEBマーケティング導入後の継続的な改善・運用になります。
WEB広告配信後、広告グループ毎にクリック率、コンバージョン率などを分析しながらキーワード、広告文、ターゲティング、バナーやサイトのクリエイティブなど多くの項目を改善していくことで大きな効果が出るようになりますので、継続した運用ができなければ採用×WEBマーケティングを成功させることはできません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?採用サイトを利用しての採用活動を最適化するにはWEBマーケティングを取り入れていくことが重要です。
アクシアエージェンシーではサイト・LP・動画制作から求人検索エンジンとの連携、WEB/SNS広告運用まで一貫してオウンドメディアリクルーティングの成功をサポートしています。採用サイトを有効活用したい、採用にWEBマーケティングを取り入れてみたいという方はお気軽にご相談ください。
◆ WEB広告の運用代行を実施中
アクシアエージェンシーではサイト・LP・動画制作から求人検索エンジンとの連携、WEB/SNS広告運用まで一貫してオウンドメディアリクルーティングの成功をサポートしています。採用サイトを有効活用したい、採用にWEBマーケティングを取り入れてみたいという方はお気軽にご相談ください。
WEB・SNS広告の採用支援サービスについて、より詳しい情報はコチラをご確認ください。
――――――――――――
編集・執筆/株式会社アクシアエージェンシー オウンドメディアリクルーティングチーム
おすすめ関連記事
求人利用に効果的なWEB広告は何がいい?リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告の特徴と推奨する利用シーンとは?
Indeed、求人ボックスとリスティング広告(Google、Yahoo!)の違いとは?類似点と相違点を徹底解説!
自社の採用力を強化する!採用ホームページリニューアルのポイント!まずは無料ツールの活用からはじめましょう
リクルート正規代理店/Indeedゴールドパートナー/Googleパートナー
株式会社アクシアエージェンシーのご紹介
総合的な採用支援会社として採用コンサルティング、採用ブランディング、求人広告代理事業、人材紹介、採用代行、スカウト代行、採用HP・動画制作、採用WEB広告、SNS運用、定着支援、育成研修など幅広い事業・サービスを展開。企業のあらゆる採用課題を様々なサービスを活用して解決します。
多くのお客様にご期待いただき、今では全国各地約8640社(※2022年度実績)の採用支援実績があります。新卒、中途、アルバイト、派遣採用のすべての領域で対応可能です。
お問い合わせはこちらから
弊社SNSアカウントのご紹介
Instagram・Facebook・Twitter・Linkedinにて採用ノウハウなど様々な情報を発信しています。ぜひご覧ください!