- ターゲットとスカウト文面の最適化
ターゲットごとの検索軸細分化と、スカウト文面の個別最適化により、運用精度を大幅に向上。これで、従来の求人媒体と異なるアプローチが実現しました。 - リクルートダイレクトスカウトの特性を活かした運用
サービスの特性を活かし、スカウト量を増やして返信数獲得に注力。これにより、より多くの有効応募を得ることができました。 - 面接率向上のための改善
有効応募の基準整理と、カジュアル面談の導入により、面接移行率が向上し、採用活動の効率化を実現しました。
企業情報
業界・職種 | 石油製品 商社・営業 |
雇用形態 | 正社員 |
従業員数 | 150~200名 |
上場区分 | 非上場 |
採用エリア | 首都圏・北海道・中部エリア |
採用の背景と課題
リテールサポート事業の拡大を目指し、他業界での営業経験を持つ人材を採用することで、組織の活性化を図りたいという背景がありました。これにより、営業力の強化と新たな視点を組織に取り入れることが期待されていました。
しかし、これまでの採用活動は主に求人広告を中心に行われており、ダイレクトリクルーティングを活用するノウハウが不足していました。このため、採用活動の効率化やターゲット層への的確なアプローチが課題となっていました。
採用職種・ターゲット
①職種:法人営業 年齢:25歳~37歳
②職種:個人営業 年齢:25歳~37歳
③職種:店長 年齢:25歳~33歳
利用サービス・データベース
◆運用サービス・データベース
リクルートダイレクトスカウト(成功報酬)
→弊社にて運用代行(15万円/月)
打ち手
検索軸細分化とスカウト文面の個別最適化
まず、採用する職種ごとにターゲットをセグメント分けし、それに合わせて運用フローを統一しました。求人票やスカウト文面、検索軸を一貫性を持たせて最適化することで、各ターゲット層に適切なメッセージを届けることができました。
リクルートダイレクトスカウトの特性を活かした運用
リクルートダイレクトスカウトでは、スカウト通数が無制限であるため、スカウト量を多く配信し、返信数の獲得に重きを置いた運用を行いました。この戦略により、多くの応募者から反応を得ることができ、ターゲットにリーチする手段として効果的に機能しました。
面接率向上のための基準整理とカジュアル面談導入
応募者の有効応募の判断基準を整理し、隔週のミーティングで基準を擦り合わせることで、選考に進むべき候補者を明確にしました。初期段階での選考漏れを減らし、有効応募者の選定を改善しました。
しかし、面接への移行率が低いため、カジュアル面談を導入。応募者との事前コミュニケーションを増やすことで、面接の実施に繋がりやすくしました。
結果
・スカウト送信数:21,592通
・有効応募数:94件
・内定数:3件
・内定承諾数:1件
→法人営業経験者を1名採用できました。
ダイレクトリクルーティングの運用において、従来の求人媒体と同じ感覚で取り組んでいたところ、運用のノウハウ不足が課題となりました。そこで、ターゲット設計やスカウト文面の最適化を通じて、運用の変革を実現。これにより、顧客にダイレクトリクルーティングの特性と効果を理解していただき、運用が改善されました。
工数は、カジュアル面談を導入したことで若干増加しましたが、結果的に法人営業経験者1名を採用することができ、先方のダイレクトリクルーティングノウハウも蓄積されました。これにより、今後の採用活動における再現性のある運用が可能となり、効果的な人材採用が実現しました。
ダイレクトリクルーティングのお悩みをプロが解消!


「DMを送ってもぜんぜん返信がこない」
「スカウト送信など、作業工数がかかりすぎる」
「優秀な候補者とのつながりが途切れてしまう」
ダイレクトリクルーティングについて、こんなお悩みをお抱えの方は、お気軽にご相談ください。
アクシアエージェンシーは、これらの課題を解決し、採用活動の効率化をサポート!専門的な戦略設計から運用まで、短期的な効果を実現できる方法をご提案します。ぜひ、採用活動の成果を一緒に上げていきましょう!
アクシアエージェンシーの強み
- 1954年のグループ創業以来、幅広い業種・職種での採用に関するノウハウと実績があります。
- スカウト運用だけでなく、全体戦略設計から採用成功に向けた体系的なサポートを提供します。
- 応募数最大化を目指し、効果的なPDCAサイクルの運用・分析対応で短期的な効果を実現します。


貴社の課題やお悩みにしっかり寄り添い、最適なご提案をさせていただきます。専任のスタッフが迅速に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください!